ホーム |  ログイン
YSS Crawlers - dedicated to RC Rock Crawling and parts -

Axial SCX10-III RTRフルファンクション化!

Axial SCX10 III RTRバージョンをフルファンクション化!DIG&2スピード!

もう語る必要もないのか、走りも見た目もGOODなSCX10III系であるRTR版をフルファンクション化する改造を開始!
実は、このパッケージは、受信機内蔵のESCが搭載されているので送信機と受信機を交換してフルファンクション化するとなると、ESCも交換する必要が出てきます。ということで、今回は、どこで走らせるとかじゃなくて?スペクトラムのDX5C(5チャンネルプロポ=)を使用してフルファンクション化してみました。これでDIGや2スピードを楽しむことが出来る1台にRTRを仕上げることが出来るので早速作業を開始します!
用意するものは至ってシンプル、動作用のサーボとプロポだけです!

フルファンクション化対応可能車種:


1.準備するものはサーボとトランスミッターになります!シフトやDIGに使用しるSX107サーボを1つと付属のプロポは3チャンネルなので5チャンネルのプロポを用意しました。それ以外のサーボホーンや改造に必要なパーツやネジ等は、キット版のみならず、RTRにも全て入っております!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

2.ここに「YSS Spektrum SX107 マイクロサーボ!」サーボを取り付けます!ただ、現在左下に見えるロッドを動作させれば2スピードが機能しますが、その2スピード機能がRTR版では無効化(ロック)されているのでロック解除作業から始めて行きます。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

3.まずはギアボックスを取り外していきます。まずはスキッドプレートのねじをOFF!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

4.続いて上側のエンジンマウント的なギアボックスマウント左右をOFF!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

5.ついでにギアボックスが取り出しやすくなるようにエンジンカバーのねじもOFF!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

6.無事、ギアボックスを取り外せました!赤線の部分を固定してるビスを外して真っ二つにしますよ!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

7.ここのねじとか、OFF!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

8.裏側も見ればどこのねじを外せばわかると思います。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

9.ここも、OFF!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

10.あっという間にギアボックスが真っ二つです。開けるときは慎重に。グリスでギトギト!でもって、ラジオペンチで押さえているロッドとロッドエンドを外すのですが、この作業が中々ちまちました作業でむず痒いです。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

11.ということで、ドリル使っちゃいました!秒で取れました~
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

12.ロッドエンドが取れたらギア本体部分を抜くことが出来ます。赤丸のパーツが2スピードミッションを無効化(ロック=ストロークしないようにする)パーツです。これを取り除くことで有効化出来ます!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

13.はい!取り外しました!ら、後はギアボックスを組み立てなおすだけです。ギアにはピンを刺しているギアもありますので、ピンがちゃんとギアとはまっているか、確認しながら組み上げて下さい。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

14.手がギトギトになり、ギアボックスもテカテカになりましたが、無事組みあがりました!この時点で動作チェックをしましょう!ピンが1つでも抜けていたら4WDにならなかったり、動きが渋すぎないかなどもチェックします。一通りのチェックが終われば、ギアボックス本体を先程の手順と逆手順でシャーシに取り付けて下さい。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

15.さあ、サーボの取り付け作業に移っていきますよ!写真は、RTR版に付属しているスペアパーツ袋です。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

16.開けるとこんな色々と入っています!メカボックスは、未搭載、というのもESCと受信機が一体型なので実質必要なしということですね。他、予備のパンハードやバッテリーなども入っています。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

17.その中で赤丸で囲ったパーツを使用してサーボを取り付けて行きます。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

18.まずはサーボホーン取り付け!サーボセーバー機能付きですが、設定が不適切だとパワーがかかりすぎて溶けちゃって壊れますのでご注意を!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

19.サーボ取り付け完了!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

20.矢印の部分がAUX1とAUX2になります。要するにDIGと2スピード動作用サーボの取り付けスロットです。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

21.スペクトラムDX5Cの5チャンネルプロポ!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

22.Travelが左右の振り幅設定です。俗にいうEPAってやつです。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

23.Aux AssignがAUXに刺したサーボをどう動かすかの設定です。写真は、AUX2(2スピード)を2-pos(2ポジション)に設定します。という意味です。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

24.注意点!写真の矢印部分がサーボセーバーが動作しているか、していないかを目視できる部分です。ここのすき間が均一だとサーボに余計な負荷がかかっていないということになります。是非チェックしておくとよいでしょう!
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction

25.イエーイ!動作完璧!これで2スピードとDIGを楽しめます。
YSS Axial SCX10 III RTR Fullfunction



DIGは、ボタンを押している間だけ動作するように設定しました。
2スピードは、ボタンを押すとその状態(低速1速)で固定され、もう1回押すとサーボが戻って固定(高速2速)する設定にしました!

ということで、今回はこの辺で!RTR版も存分に楽しめる1台に仕上がりました!ぜひともチェックして見て下さい~!

今後とも、ご期待下さいませぇ!

YSS片岡


この商品は 2023年03月29日(水) に登録されました。

 | ホーム | 
Spazstix Japan - Ultimate paint series!