ホーム
|
ログイン
商品ラインナップ
YSS RCライフ!
->
(92)
|_ Axial Blog
(3)
|_ オーダーメードマシン
(5)
RCロッククローラー本体
(74)
RCボディー->
(393)
タイヤ->
(331)
ホイール->
(735)
メカ類->
(321)
スケールパーツ->
(670)
パーツ全般->
(139)
ギア~駆動系パーツ->
(173)
サスペンション
(135)
Orlandoo ミニクロ[1/32-1/35]
(191)
Furitek Small RC
(32)
Mini-Z 4x4
(18)
タミヤCC-02
(10)
BR BRX01
(40)
BR BRX02
(80)
Vanquish Crawler
(230)
アソシ Enduro
(75)
RC4WD Crawler->
(163)
RC4WD 1/18 クローラー
(18)
RC4WD C2X
(19)
RC4WD Defender
(105)
RC4WD TF2
(94)
RC4WD TF3
(7)
RC4WD ゲレンデ2
(36)
RC4WD HERO Truck
RC4WD シボレー
(65)
RC4WD ハイラックス
(187)
FJ Cruiser
(7)
FORD Truck
(10)
FORD ブロンコ
(92)
JEEP
(58)
Mercedes G-Class
(2)
Toyota Tundra
(1)
ウニモグ系
(26)
ジムニー
(81)
タミヤ いすゞ ミュー
(8)
ディスカバリー
(7)
ディフェンダー
(61)
トヨタ タコマ
(5)
ランドクルーザーFJ40
(39)
ランドクルーザーFJ55
(31)
ランドクルーザーLC70
(99)
ランドクルーザーLC80
(12)
レンジローバー
(20)
三菱パジェロ
(1)
日産サファリ
(2)
Axial AX10系->
(184)
Axial SCX24
(79)
Axial Capra[UTB10]
(28)
Axial Wraith 1.9->
(4)
Axial WRAITH->
(545)
Axial XR10系->
(96)
Axial RBX10
(6)
Axial SCX10系->
(246)
Axial SCX10-II系->
(164)
Axial SCX10-III系
(105)
Axial SCX10 Pro
(10)
Axial SCX6系
(2)
Axial YETI->
(3)
Traxxas TRX-4->
(400)
Traxxas TRX-4M
(12)
MST Crawlers
(82)
Redcat-レッドキャット-
(47)
HPI Venture
(4)
Tamiya Crawler->
(47)
Carisma Crawler
(15)
Losi Comp 1/10->
(5)
Losi Mini Crawler->
(67)
Losi Micro Crawler->
(26)
BERG & NEWAGE->
(69)
CROSS RC
(20)
Vaterra RC->
(7)
G Made Crawlers
(10)
Venom Creeper
(9)
Duratrax
(1)
ウィリーキング
(5)
HR MOA
(3)
Super Class
(4)
SC系トラック->
(31)
飛ぶRC
ツール [工具]
(21)
グッズ系
(5)
ジャンクヤード
定型外特集!
(6)
全商品...
YSS CRAWLERS 情報
YSSレギュレーション
YSS大会情報
YSSその他
オーダーメイド情報
Shop Information
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
ギフト券 よくある質問
割引クーポン
ニュースレター登録解除
スポンサー
ホーム
::
YSS RCライフ!
:: ビードロックホイールにタイヤを装着するの巻
商品 69/84
拡大表示
拡大表示
ビードロックホイールにタイヤを装着するの巻
ビードロックホイールにタイヤを装着するの巻!
ビードロックホイールにタイヤを装着するなんて、基本的なこと!ですが。初めての方も存在すると言うことで、早速作業を開始です!
スペック:
車体:
トラクサス ディフェンダーD110 - TRX-4
タイヤ:
ピットブル マッドビースト スケール 1.9インチ タイヤ
ホイール:
YSS フルアルミ 1.9 ビードロックホイール タイプF![B-B][4本]
1.タイヤには穴を開けるべし!
これはラジコンです!タイヤに空気穴は開けるべきです!と言うのも、開けないでポンポンタイヤだと跳ねて仕方が無い。走破性が著しく悪化します。タイヤに空気穴を開け、タイヤの硬さ調整は、インナースポンジで行うようにしましょう!
2.インナースポンジを戻す!
写真のインナースポンジは、2ステージインナースポンジと言い、外側が柔らかく、内側が硬めのインナースポンジで構成されています。これでつぶれすぎを防ぎつつ、外側は凹凸に柔軟に対応することを意図したものとなります。
3.ビードロックホイールを分解し、インナーリングをタイヤに装着!
タイヤにインナーリングを潜り込ませます。このリングと外側のホイールで挟み込んで固定する形となります。
インナーリングを装着した状態。
4.ビードロック本体(後ろ側)を装着!
ビードロックホイール本体を装着します。その際、インナーリングと本体の間に綺麗にタイヤのビードが入り込むように注意しながら入れて行きましょう。
5.ビードリング装着!
ビードリングを装着して行きます。ビードリングも同様、平坦な場所にタイヤを置き、タイヤのビードがちゃんとビードロックホイール本体との間に挟まっているのを確認しながら固定開始です。ビードリング固定用ビスは、対角線上に1本目、2本目、3本目、4本目を固定しよう。4本目が終われば、1本目から順に増し締めしていきましょう!
6.完成!
タイヤのビードが斜めに入り込んだりすると走行中に外れたり・・・しますが、またその時は組みなおして経験を積めば問題なし!
タイヤを好きな時に外すことが出来るビードロックホイールの特徴を生かし、ホイール内にウェイトを増減させたり、インナースポンジを色々と変えてみたり、好きなようにセッティング出来ますので是非ともビードロックホイールを手に入れ、セッティングとドレスアップを同時に実現しよう~!
※TRX-4にはこのインナースポンジでは柔らかすぎたかな?一度走らせて様子を見よっと!
YSS片岡
商品 69/84
この商品は 2018年04月05日(木) に登録されました。
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:
パスワードをお忘れた方
アカウント登録
商品検索
詳細検索
ブランド
選択してください
3 Racing
Active Hobby Pr..
AKA Products
Associated
Axial Racing
Carisma
Carter Fab & Ma..
Castle Creation..
CKRC Crawlers
Crawler InNovat..
Cross RC
Dark Soul
DBY Power
DE Racing
Deans
Dinky RC
Dlux Fabricatio..
DNA
Duratrax
Dynamic Concept..
East End Machin..
enRoute
Fubar Crawlers
Gearhead RC
Hard Bodyz USA
Hitec
Holmes Hobbies
Hot Bodies
Hot Racing
HPI Racing
IMEX RC
INTEGY
J Concepts
Kamikaze Kustom..
Lipo Sack
Losi
Low Bucks Racin..
Maximizer Produ..
MIP Moor's Idea..
MST
Novak Electroni..
Parma PSE
Phoenix Toys
Pitbull Tires
Proline Racing
R2J Kustoms
RC Bros
RC Screwz
RC4WD
RCP Crawlers
Reign RC
Robinson Racing
Robitronics
Roche RC Intern..
RPM RC Products
SDI 4x4
STRC
TAMIYA
TCS Crawlers
TD - Takashima ..
Team Brood
TEKIN
TOPCAD
TRAXXAS
Twenty 1 Eleven
Vanquish Produc..
Vaterra
Venom Racing
Xtreme Racing
YSS Crawlers
提携ショップ
言語
|
ホーム
|
YSS CRAWLERS - Dedicated to the RC Rock Crawling cars and parts! -