ホーム |  ログイン
YSS Crawlers - dedicated to RC Rock Crawling and parts -

RC4WD トヨタハイラックスボディー改造製作記 Vol.13!

RC4WD トヨタハイラックスボディー改造製作記 Vol.13!

RC4WD 1982 トヨタ ハイラックス ピックアップボディーの制作記の第13弾です!今回は、主にボンネット内にエンジンを収める作業を行なって行きます!是非ご覧下さい!

今回もあっちこっちに手を出して、ちびちびと作業を進めて行きます!スケールマシンは、自分のアイディアを具現化してリアルに仕上げたり、思い描いた仕様に仕上げたりと、とても楽しい作業です。完成後に走らせる楽しさも格別です。是非ともスケールクローラー道を一緒に楽しんでいきましょう!

使用しているアイテム:


1.エンジンルームが収まらない件を解決する為にエンジンルームの両サイドと後ろ側の壁を削って高さを低くする作業を開始します。そこでその作業を行う際に邪魔になるだろうパーツであるブレーキシリンダーなどを取り外した状態です。
RC4WD Hilux boby

2.角部分を削ってみて、搭載して効果があるかを確認しながら作業を進めて行きました。
RC4WD Hilux boby

3.サイド部分のみで解決しなかったので後ろの壁もカットしました。2mmくらいカットしました。
RC4WD Hilux boby

4.ボンネットのヒンジ部分も削りました。
RC4WD Hilux boby

5.やっとフィットしました!横壁も結局ギリギリまで削りました。いい感じです。
RC4WD Hilux boby

6.ブレーキのマスターシリンダーなども固定してエンジンルーム完成です。
RC4WD Hilux boby

7.続いては、ボディーのおめかし系の作業を進めていこうと思います。まずはエンブレム!RC4WDから新型トヨタハイラックスボディーが出た際に一緒に出たエンブレムです。「RC4WD 1982 トヨタ ハイラックス エンブレム エッジング![ステンレススチール]」とてもいい感じ!
RC4WD Hilux boby

8.裏側はめんちゃく力の強い両面テープが既にインストール済みなのであとは貼るだけです。
RC4WD Hilux boby

9.エンブレムを貼りました。いい感じですね!仕上がった感がグッと増しました。
RC4WD Hilux boby

10.続いては、サイドミラーも装着です。Oリングやらボディークリップなど色々と付属していますが、カットして瞬間接着剤で固定しました。どうせミラーを取る時は再塗装の時なのでこの方法で良いでしょう。
RC4WD Hilux boby






ということで、今回はこの辺で!次回も色々と作業を進めて行きます!フロントインナーフェンダーは、エンジンルームである程度隠れているので付けるか悩むところ。色々とメニューが頭をよぎりますね!完成が近くなってきたかな、楽しみながら進めて行きます!



YSS片岡





この商品は 2025年07月02日(水) に登録されました。

 | ホーム | 
IMEXRC Japan - Home of Kong Tires!