ホーム |  ログイン
YSS Crawlers - dedicated to RC Rock Crawling and parts -

RC4WD トヨタハイラックスボディー改造製作記 Vol.14!

RC4WD トヨタハイラックスボディー改造製作記 Vol.14!

RC4WD 1982 トヨタ ハイラックス ピックアップボディーの制作記の第14弾です!今回もちょろっと作業をしましたのでアップです。細かなパーツを取り付けたりしましたので、是非ご覧下さい!

今回もあっちこっちに手を出して、ちびちびと作業を進めて行きます!スケールマシンは、自分のアイディアを具現化してリアルに仕上げたり、思い描いた仕様に仕上げたりと、とても楽しい作業です。完成後に走らせる楽しさも格別です。是非ともスケールクローラー道を一緒に楽しんでいきましょう!

使用しているアイテム:


1.いきなりですが、マフラーを新調しました。というのも、序盤でアルミロウ付時にマフラーを作ったのですが、マウントしようとした際に下手くそなロウ付ゆえ、プレートからマフラーが剥がれてしまいました。。。ということで新たにパイプを曲げ、更にはレールとトンカチを使用して取り付け位置をフラット化、そして穴を開けて、長さを調整してマフラーを新たに作りました。
RC4WD Hilux boby

2.取り付けるとこんな感じ。露骨に取り付けました。というのがわかる角度で写真を撮りましたが、大丈夫でしょう。
RC4WD Hilux boby

3.昔の車っぽいマフラー径に仕上がりました。走りにも影響が最小限な感じです。
RC4WD Hilux boby

4.続いては、アンテナ設置です。付属していたアンテナを設置しました。シルバーに仕上げたかったのですが、ゴムでできているのでとりあえずブラックのまま取り付けました。
RC4WD Hilux boby

5.リアゲートには、定番であればTOYOTAロゴなのですが、今回は、「YSS リアゲート Hilux レトロロゴ for ハイラックス [ブラック]」を使用しました。いい感じです。
RC4WD Hilux boby

6.今回のパーツ購入で不足していたワイパーは、「YSS TDC 1/10 メタル ハイディテールワイパー![クローム]」を使用することにしました。
RC4WD Hilux boby

7.工具紹介です!必殺ピンセット!「HOZAN 厚肉仕上げ 板厚2.8mm 全長125mm 開き幅8mm 先端幅0.3mm 直型 PP-106」を使用してバネを仕込みました。ガチで人生に1つは持っておきたい究極のピンセットです。是非1つゲットして下さい。感動しますよ!
RC4WD Hilux boby

8.ワイパーの準備が出来て、さて、取り付けようと!あれれ、すげー分解しないと取り付けられないじゃん。。。結局、ダッシュボード、シート、ウィンドー、全部取り外しました。
RC4WD Hilux boby

9.無事、ワイパー取り付け完了です!汎用ワイパーなので固定後、ハイラックスボディーに沿うように手で曲げました。
RC4WD Hilux boby

10.至近距離で見てもディテールがいい感じです。80年代のクルマなのであえてクロームをチョイスしました。いい感じです。
RC4WD Hilux boby

11.細かなパーツなどを取り付けて完成度を上げる会でした。全体的に完成度がどんどん増してくるのが楽しいです。実は、エンジンルームの前方側がボンネットと干渉し、結果ボンネットが若干浮いた状態でした。それを解決する為にワイヤーを使用してエンジンルーム前方側をシャーシに固定して解決しました。これで完璧にエンジンルームが収まりました!
RC4WD Hilux boby

12.さて、次はどの作業を進めて完成に持っていきか考えながら進めていこうと思います!
RC4WD Hilux boby






ということで、今回はこの辺で!次回も色々と作業を進めて行きます。次回は、更にディテールアップなどを進めて行きたいと思います。色々とメニューが頭をよぎりますね!完成が近くなってきたかな、楽しみながら進めて行きます!



YSS片岡





この商品は 2025年07月04日(金) に登録されました。

 | ホーム | 
IMEXRC Japan - Home of Kong Tires!